海外旅行で必要・便利な持ち物についてまとめてみました!
購入すべき必須級のアイテムを紹介しているので最後まで読んでみてください。
スキミング防止用パスポートケース


海外ではスキミングという手法でICチップ内の情報が抜かれることがあるので、写真のようにパスポートを保護してくれるケースを購入していくことをおすすめします。
買う前には必ずスキミング防止用かを確認しておくと良いと思います。
また、旅行中は第一にパスポートを無くさないように気をつけてください!
以下がおすすめのスキミング防止用パスポートケースです。
スキミング防止用カードケース

パスポート同様、クレジットカードもスキミングの被害に遭いやすいです。
手間かもしれませんが写真のようにクレジットカードを一枚一枚カバーしてから財布に入れることをおすすめします。
元々財布にスキミング防止機能がついているものもあるので、その場合は大丈夫です。
以下がおすすめのAmazonのリンクですが100均にも売られているのでお好きな方を購入しましょう。
ポーチ

治安が悪い地域ではスリや強盗の被害にある可能性が高く、特にスリ対策として有効なのがポーチです。
使用方法としては服の下に巻いて隠す形で、中には少量の現金(僕はその日に行く予定の場所からホテルにタクシーで帰れるくらいの金額)とパスポート(またはパスポートのコピー)を入れておくと良いです。
商品を選ぶ際には、薄くて服の下に隠しても違和感がないか?、パスポートが入る大きさか?、すぐに壊れたりしないか?を基準としてます。
以下がおすすめの商品です。
電源変換プラグ
海外ではコンセントの形状が違うことが多いため、電源の変換プラグを使用することでスマホなどの充電が出来ます。
しかし、現在ではホテルにUSBが付いていたりすることもあるので昔に比べれば必須度は下がっているなと感じます。
また、電圧も違うことがあり電圧変換も必要な場合もありますが、基本的に最近のものは海外電圧も対応している場合が多いため自身の使用したいアダプタ等を確認してみてください。
おすすめの商品は以下になります。全ての型が一つになったタイプもありますが、複数国行く場合を除いては荷物の場所を取るため以下のようにバラバラのタイプで必要なもにだけ持っていくのが良いと思います。
持ち物リスト
- パスポート(可能な限りケースも購入する)
- パスポートのコピー(免税等する予定があるなら)
- ポーチ(服の下に隠せるもの)
- 財布(可能ならば2個)
- 薬(個人的に整腸剤は必須)
- 折りたたみ傘
- 化粧水・乳液・シャンプー・リンス(小分けボトルに入れる)
- 日本大使館の地図や電話番号のメモ
コメント